top of page
Original
2018
![]() すみっこのひとせつ | ![]() 機織 |
|---|---|
![]() 暮らしに息づく課題に使った挿絵です | ![]() 分散目に見える「青」はひとつではないの |
![]() サムシングブルー私とあなた。同じ色の瞳。違う存在。 白い指先に填めた指輪はそれを証明していた。 私は、あなたになりたかったんだ。 | ![]() 二面性とクオリアあなたと私。私とあなた。見つめる視線とその瞳、向こう側にあるそれぞれの「あお」 ねえ、見えているその「あお」は果たして本当に「青」? |
![]() ポーチの絵柄 | ![]() 埋没埋もれるのも落ちていくのもきっと同じ事。 |
![]() filament灯る燈の繋がり、生命の繋がり。 それは糸のように、熱を放ちながら長く永く繋がってゆく。 | ![]() 手向けのライラックぎゃらりぃあと様公募展「閉園後には、」出展作品 |
![]() 餞のネリネぎゃらりぃあと様公募展「閉園後には、」出展作品 | ![]() 澪標 |
![]() 漂白記憶とは積み重ねるもの。 そしてそれは毎日「私」と「私」の間で薄く薄く消え、忘れていってしまうもの。 それはきっと「記憶の漂白」と言っても間違いではないのだろう。 楽しかったあの記憶の黄色も、あなたと見た鮮やかな青色も。 薄く、薄く、けれど確かに新しい白に染まっていく。 その色を心に刻み付けるよう今日も 私はまた記憶を「漂白」するのだ。 ---------------------------- ぎゃらりぃあと様公募展「閉園後には、」出展作品 | ![]() わたしをこえて眠ることとはひとつ、ふたつと夜を越え、 また新たな私に出会うための出立だ。 それは物語の頁をパラリ、パラリと捲るような。扉の鍵をひとつ、ひとつと開けていくような。 そのまろやかな温もりに身を任せ、今日もまた「私」は「わたし」を越えてゆく。 ---------------------------- ・ATORICO様企画展「あたたかい夜に」 ・ぎゃらりぃあと様公募展「閉園後には、」 出展作品 |
![]() イエローメルトATORICO様企画展「あたたかい夜に」出展作品 | ![]() イエローパージATORICO様企画展「あたたかい夜に」出展作品 |
![]() filament | ![]() filament |
2017
![]() |
|---|


















